2008年02月17日
メガネ5種無料
メガネの「パリミキ」が5種のメガネを無料提供してくれるそうなので行ってきました
ぅー(;・∀・) POPのモデルがあまりにも初期すぎてイメージわかず
とりあえず1つだけ装着してみました
近くに大きなアトラクションがあり、景品を選んで(パソコン・テレビ・HDDレコーダー?かなぁ)
説明通りに「OK」→「出てきた小さなボールクリック」で挑戦してみる事に とりあえず景品にTV選んでみました
・・・(;・∀・) 自分が玉になるみたいデス
されるがままに転がっていくと「BINGO」「!」「×」のどれかに辿り着きます
紹介記事の流れとして、最後にゲットした景品を撮影して「これ頂きました」
という風にしたかったのですが
5回チャレンジしてみたものの・・・BINGOに入れず
なので・・・これ頂きました とゆう感じで、ごめんなさいっ
「!」が雑巾で、「×」がタワシ・・・デス
6回目に挑戦しようという気には、チョットなれず・・・隣りのSIMに行ってみると
富士通の歴史が分かる?ミュージアム
更に、隣りのSIMでは・・・? 将棋会館
将棋が自由に出来るみたいです・・・奥の盤はグループのみ利用可能なのカナ
富士通、パリミキ、将棋のつながりは、よく分からないですが・・・
http://pr.fujitsu.com/jp/news/2007/11/2.html こちらで詳しく紹介されてます
全SIM探索までは、まだまだ遠い道のりですが・・・、また色々遊びに行ってみます


http://slurl.com/secondlife/Nanba/201/65/27 (ヘアー50L$)
http://slurl.com/secondlife/Lagoon/91/5/21 (コート500L$)
http://slurl.com/secondlife/japan%20city%20osaka/160/38/24
(リュックSOFAにて、私に会ったら差し上げます


http://slurl.com/secondlife/FUJITSU/128/128/0

「富士通島」 の概要
![]() |
- 「富士通島」(3島)の名称と特徴
- 「FUJITSU」
- 富士通の歴史展示、サービス・製品紹介(ショールーム)、イベント開催など
- 「FUJITSU 2」
- お客様とのコラボレーションの場
- 展示会場の設置、アトラクションなど
- お客様とのコラボレーションの場
- 「FUJITSU 3」
- 独立行政法人理化学研究所様と社団法人日本将棋連盟様との脳機能活動に関する共同研究プロジェクトの成果発表、将棋の歴史展示、将棋道場など
- 「FUJITSU」